十二日まち
今日は調神社で十二日まちがあります。これは明治代から続く伝統の大歳の市で、縁起物の熊手や神社ではかっこめ、浦和駅から神社まで食べ物などの露店が約1,000店も立ち並び、福をのぞむ多くの人々でにぎわいます。 工房が神社の近くにあるので、毎年楽しみにしています。 こんな日は、手軽なコッペパンでちょい腹を満たして体にエネルギー蓄えて寒さに負けずにお出かけしましょう。 おすすめは、あんこマーガリンと蒸し鶏レモンバジル。 どちらも人気メニュー、うりきれご容赦ください。 天気も回復するみたいだし、参拝して熊手、かっこめ頂きにまいりましょう。

